先日、あるショッピングモールの出店の際に必要な書類の、
住民票と印鑑証明を取りに行ったのですが、
 
印鑑証明書には印鑑登録カードが必要とのことで…
 

スポンサードリンク


出直しを余儀なくされました!?
 
その時に知ったのですが、
最近はコンビニでもマイナンバーカードがあれば、
住民票や各種証明書が取得できるそうですね。
 
しかも、窓口で取得するよりも100円のお得と言うことで、
パンフレットをもらったので、
印鑑証明書は近所のセブンイレブンで取ることにしました。
 
それにしても、
初めて行うことは案外勇気のいることですね。
 
そう言えば、コンビニのおでんを買う時も、
少し勇気がいりませんか?
 
ぼくなんか、お店が混んでる時には買えませんですし、
 
 
なので、この証明書のコンビニ交付サービスも、
勇気が必要で…
 
何度もパンフレットでマルチコピー機の使い方を復習しました。
 
ちなみに、コンビニで取得できる証明書は、
次の通りです。
 
 

コンビニで取得できる証明書

 
取得できる証明書は以下の通りです。
 

  • 住民票の写し(200円)
  • 印鑑登録証明書(200円)
  • 戸籍全部(個人)事項証明書(350円)
  • 戸籍の附票の写し(200円)
  • 所得証明書(200円)
  • 所得税証明書(200円)

 
 

証明書の取得方法(証明書の取り方)

 
1.マルチコピー機のボタンを押す
マルチコピー機のタッチパネルの「行政サービス」ボタンを押し、
「証明書交付サービス」を選択する。
 
2.マイナンバーカードを置く
ICカードリーダーにマイナンバーカードを置き、「お住いの市区町村の証明書」を選択した後、暗証番号(数字4桁)を入力する。
 
3.希望する証明書と必要部数を入力する
希望する証明書の種別や必要事項を選択し、
必要な部数を入力する。
 
4.手数料を入れてプリントスタートを押す。
画面に表示される手数料を納付し、「プリントスタート」を押す。
※コピーを取る時と同じ要領でマルチコピー機にお金を入れる。
 
5.印刷
証明書と領収書が印刷されます。
 
以下のページで、画像付きで解説されていますのでご覧下さい。
https://www.sej.co.jp/services/popup/svflow_public.html
 
 

利用できる人(群馬県伊勢崎市の場合)

 
伊勢崎市に住民登録している15歳以上の人で、利用者証明用の電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの人。
 
※上記は、群馬県伊勢崎市の場合です。
 
利用できる市区町村は、以下URLでお調べできます。
https://www.lg-waps.jp/01-04.html
 
利用できる店舗情報はこちら。
https://www.lg-waps.jp/01-03.html