最近ですね、あるテレビドラを見て、
気になっていると言うか…
非常に食べてみたい食べものがあります。
あるドラマとは、
皆様もよくご存知のグルメドラマ、
「孤独のグルメ」です。
このドラマは、松重豊さん主演で、
2012年に第1シーズンがスタートして、
ついこの間、シーズン7が放送されていました。
ぼくが気になる食べものがでてくるのは、
シーズン7の最終回の、
エピソード12の、
五郎がニラ玉ライスとエビチリと、
チャーシューメンを食べた後の、
原作者の久住昌之さんが登場する、
「ふらっとQUSUMIで登場する…
ある果物と言うか野菜と言うか…
の漬け物です。
ちょっと話しを脱線させますが、
この番組最後にあるふらっとQUSUMIのコーナー、
ネットでは、いらないんじゃないか?
と言う論争を巻き起こしていますが、
ぼく的には…
どちらでもいいです!?
それで、話しを戻しますと、
ぼくが気になって食べたいと仕切りに思っている、
果物だか野菜の漬け物は…
漬け物は…
こちら です。
↓
もしかしたら、もうすでに食べたことがある
読者の方もいるかも知れませんが、
トマトの…キムチです!
ドラマで見た時から、
いっぺんに食べたくなって、
きっと近所のスーパーでは売っていないと思うので、
色々とネットで、
探しまわりました。
と言っても、
それほどは取り扱っかわれてはいないので、
結局、Amazonと楽天で、
これとこれを買ってみました。
これ。
↓
とこれ。
↓
|
その、気になるお味はと言うと…
お味はと言うと…
トマトのキムチでした!?
※そのまんま。
ぼくは、すっぱいキムチが好きなので、
割と、美味しかったですよ。
でも、後でよくよく考えてみたら…
キムチの素を買ってきてトマトを漬け込めば…
割と簡単に、
作れたかも知れません。
もしも、
既製品のトマトのキムチを
お探しでしたら、
Amazonか楽天で安く購入できますので、
一度、食べてみて下さい。
ちなみに、作り方とレシピは、
こちらのサイトが参考になりました。