しかし、新型コロナウイルスは
中々、収束しそうに
ないですね…。
ぼくは、個人事業主なので
同業者のピンチが
よく分かります。
幸いに、無店舗で
一人で営業していますので、
家賃や人件費の負担は
ありませんが、
お店をやっている方々は、
潰れるのも時間の問題…
と思っている人も多いようです。
ただ、給付金や助成金、
融資なども
急ピッチで整備されて
きていますので、
そう言った情報があれば
逐一記事にしたいと
思います。
と言うことで、第一弾は
こちらです。
↓
『持続化給付金』とは何か?このご時世でまともにお仕事が出来ない事業主、フリーランスの方達がこれからどうやって過ごしていいか迷っている方も多いのではないでしょうか?この記事では持続化給付金に関する情報や、申請の仕方、貰える条件を紹介していきます。その他の給付金についても解説していきます。
『持続化給付金とは』
持続化給付金とは?
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金のことです。
法人は200万、個人事業主は100万円
*ただし、去年1年間の売上からの減少分を上限とします。
*売上減少分の計算方法
前年の総売上ー(前年同月比50%以上減少した月の売上×12ヶ月)
持続化給付金の給付時期
5月頭に申請開始〜5月後半に給付開始
対象となる事業者は、資本金10億円以上の大企業を除き中堅・中小企業のほか、フリーランスを含む個人事業主、さらに医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など会社以外の法人も含む幅広い事業者を想定しています。
持続化給付金『法人会社編』
法人会社に対しては
法人会社に最高200万円、融資ではなく給付です。稼ぎが激減している会社にとっては感謝しなければならない給付金です。ただ申請の受付はまだ始まっていません。(4/26)
申請の仕方
①法人番号
②2019年の確定申告書類の控え
③減収月の事業収入額を示した帳簿等
貰える条件
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している法人会社。基準は売上=収入です。経費などを差し引いた所得ではないのでご注意ください。
『持続化給付金〜個人事業主(フリーランス)編』
個人事業主(フリーランス)に対して
個人事業主に最高100万円、融資ではなく給付です。稼ぎが激減している個人にとっては感謝しなければならない給付金です。ただ申請の受付はまだ始まっていません。(4/26)
申請の仕方
①本人確認書類
②2019年の確定申告書類の控え
③減収月の事業収入額を示した帳簿等
貰える条件
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している法人会社。基準は売上=収入です。経費などを差し引いた所得ではないのでご注意ください。
その他(助成金・給付金・融資・コロナウイルス支援など)
『小学校以下の子供をもつ休業した保護者への給付〜フリーランス〜』
<対象>
小学校〜高校まで、放課後児童クラブ、幼稚園保育園等の子の保護者(フリーランス)で
①学校が休業になったため仕事ができなくなった保護者
②感染、風邪、濃厚接触などで学校を欠席して子供の世話をした保護者
になります。
<期間>
小学校等が臨時休業した令和2年2月27日から6月30日までの間で春休みで学校がもともと休みだった日を除く日です。
<支給額>
就業できなかった日について、1日あたり4,100円(フリーランス)です。
勤務先の会社を助成する厚生労働省の制度があり、1日あたり8,330円を上限とします。
■問い合わせ先
・学校等休業助成金、支援金等相談コールセンター
・問い合わせ電話番号:0120-60-3999
・受付時間:9:00~21:00(土日、祝日を含む)
『子育て世帯への臨時特別給付金』
児童手当を受給する世帯に対し、受給対象児童1人あたり10,000円を上乗せする臨時特別の給付金です。
<対象>
2020年3月分対象となる児童を含む4月分の児童手当を受給します、全ての世帯が給付の対象です。
『傷病手当金』
病気休業中の被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、公的健康保険被保険者が病気や怪我のために会社を休み、事業主から十分な報酬が受け入れられない場合に支給される給付金です。最長で1年6ヶ月受け取ることが可能です。
<対象>
業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であり、仕事に就くことができない人です。そして連続する3日間を含み4日以上仕事に就けず休業した期間について給与の支払いがない人も当てはまります。
<支給額>
1当たり受け取れる金額は、傷病手当金が支給される前年の標準報酬月額÷30日×(2/3)で計算できます。
<申請方法>
勤務先から保険者へ申請されます。
『住民票がある全ての人への給付金』〜特別定額給付金〜
<対象>
令和2年4月27日において住民基本台帳に記録されている1人につき10万円です。日本に居住しており住民基本台帳に記載のある外国人は給付の対象です。
<給付方法>
世帯主の口座に振込されます。
<申請方法>
①郵送で申請:市町村から郵送された申請書に振込先口座を記入します。振込先口座の確認書類のコピーと本人確認書類のコピーを同封します。
②オンラインで申請(マイナンバーカードを持っている人のみ利用可能)マイナポータルから振込先口座を入力します。振込先口座の確認を忘れずにしましょう。
■問い合わせ先
・総務省特別定額給付金コールセンター
・問い合わせ番号 03-5638-5855
・応対時間 9:00~18:30(土日祝日を除く)
・ウェブサイト マイナポータル
持続化給付金まとめ
全国に緊急事態宣言が出され、様々な会社や個人事業主(フリーランス)に影響を与えています。持続化給付金は支給額・条件・みなさんを救ってくれる、どれをとってもとてもありがたい内容ですので当てはまっている内容に関しては、確認して申請しましょう。