本日は、「買取ブログ必勝法」の
最終回をお送りいたします。
 
ですが、記事的には、
 
第3回目にお送りする予定だった
 
ものですので、
 
もしも、このシリーズを
 
保存されている方がいましたら、
 
第3回目のところに、
入れておいて下さい!?
 
と言うことで、
このシリーズは、
 
配信の順番間違えちゃって、
しっちゃかめっちゃかになっていますが…
 
本日が最終回になりますのです、
ぜひとも、ご覧下さい。
 

スポンサードリンク

買取記事には、何を書いたらいいのか?パート3

 
実はぼく、ニンテンドーの
ミニシリーズを、
 
結構な量を買取しました!
 
HPからではなくて、全部、
ブログ記事からのご依頼でした。
 
自分で言うのも何なのですが…
 
俺って結構、
やればできるじゃん!
 
と言った感じでした。
 
 
買取せどりの世界では、
ゲームの買取が、
 
かなり難しいジャンルと
言われています。
 
古い機種の本体やソフトなら
ともかく、
 
現行機種の本体やソフト、
 
更には
 
発売直後の本体やソフトの
買取は…
 
至難の技となっております。
 
それでは、皆さまは
どこでお売りになっているかと
 
申しますと…
 
実店舗の高価買取店や、
 
G●OさんやWonder●OOさん、
駿●屋さんと言ったところ
 
だったりします。
 
それでは何故、買取せどらーに
売って頂けないのかと申しますと…
 
それは…誰もが…
 
我々の存在を…
 
知らないからなんです!?
 
要するに、
 
知名度がないからなんです!?
 
買取せどらーが、
いくら頑張っても、
 
大手ショップのサイトには、
太刀打ちできない、
 
と言うことなんです。
 
と言うことは…
我々買取せどらーには…
 
とてもじゃないけど、
 
買取れない!?
 
と言うことなんです!?
 
と言うと、この記事が
終わってしまうのですが…
 
それでは何故、
 
ぼくが沢山、
 
ニンテンドーのミニシリーズを
買取できたのかと申しますと、
 
予約の段階で、
 
ブログ記事にしていたからです!
 
いくら早く、ブログ記事にしたって、
奴ら…ではなくて、
 
大手ショップのHPには、
サイトの底力で
 
最終的に負けてしまうのですが…
 
何と、負けない
 
期間があるんです!
 
先に記事にしたものへの
ご褒美の期間が、
 
1ヶ月くらいあるんです。
 
 
なので、大手ショップには
かなわないと知りつつも、
 
真っ先に記事にしておくことが、
重要なんです。
 
それでは、いかにして真っ先に、
記事にするのかと
 
申しますと…
 
これです。
 ↓
 

 
こちらは、Amazonの
公式ツイッターなのですが、
 
予約が開始された商品の情報が
 
ツイートされます!
 
ので、
 
お目当のジャンルの
商品の予約が始まったら、
 
とりあえず、
ブログの記事にしておけば、
 
いいんです。
 
【完】